密吉の備忘録

一向に整わないところで

保育士証の書き換えをする②

前回の続きです。

mamemichaaax7p.hatenablog.com

資料請求をしてから10日後....


やっと資料が届きました。雨に濡れて若干グチャッとしています。

とりあえず、これからすることは以下5点。
①申請書の記入
②戸籍抄本の原本の用意
③保育士証原本の用意
④郵便局で手数料の支払い
⑤簡易書留で送信

とりあえず戸籍コンビニでとってくるか~~~~
マイナンバーカードあるし~~~~~

と思った自分、

とれね~よォ~~~~~だ!!!

(※自分の住む自治体が戸籍をコンビニで発行しているか確認しましょう)

残念ながら私の居住する自治体では未対応でした。ちゃんと書いてあるじゃねーかよHPにも。住民票や税の証明までしか対応しておらず、一度コンビニまで行ったのに、そのままチャリで役所へ直行したのでした。ありがたいことに平日の昼も外れて中途半端な時間に行ったのでものの10分で戸籍抄本を手に入れることができました。ありがたや…。

帰宅後、戸籍と照らし合わせながら申請書を記入し、


変更理由を見事に間違えました()

資料の記入見本には婚姻・転籍というワードしか書かれておらず、私も転籍なのか?と記入してしまいました。でもよく考えたら私は夫の戸籍に入ったわけでもなく、婚姻届け提出の際に二人で新たに戸籍をつくった(?)ので私の場合は「戸籍編製」というものに当たると気が付きました。実際戸籍上にもそう書かれており、転籍の場合はその欄に「転籍」と記述されているといろいろと情報を探して知ったのでした。難易度高杉くん。ただ、今どき訂正印がいらないのはありがたい話です。まあ正直この辺りは合っていようが間違えていようが大した話にはならない項目だとは思います。多分。

記入を終えたら、申請書・戸籍抄本・保育士証をホチキスで留め、同封されていた封筒へ。郵便局で手数料(1600円)の支払いを終えたらそこで領収証を申請書の裏に貼り付け、封筒の封をしめて簡易書留で送信。

シュミレーション、シュミレーション…。

貯金窓口に着き、支払いをしたいのですが…と尋ねると
「かしこまりました~。ゆうちょの通帳や口座はお持ちですか?」と窓口の方に聞かれました。なんで?と思いつつ「持ってないです~」とのんきに答える私。

「一般の方ですと手数料313円別途頂戴しております。ご了承くださいませ。」

 

?!?!?!?!?!?!

む、無知であった~~~~

でも郵便局での支払い指定だから逃れるわけにもいかず、大した額ではないとはいえなんかなんなんだマジで…。

その後、糊付けをして封を閉じ、簡易書留で送信。無事提出完了。

は~~~~疲れた。

 

…それでは発表します。

 

書換えに掛かった合計金額

送信用切手代 120円(これは私が悪いw)
返信用切手代 140円
封筒代     44 円
戸籍抄本代  450円
書換え手数料 1600円
郵便手数料  313円
簡易書留代  440円

計 3,107円 チン

安いととるか高いととるかはあなた次第。現職に就いている人は特に必須なのでせざるを得ないし、給与もあるしそこまで負担には感じないかもしれません。でも私みたいにチマチマとパートで稼ぐ程度の人間にしたら…ね。でもまあ、どっちかというと個人的には金銭的にというより、資料請求や送付のためにあちこち行くのが面倒くさい派でした。お口は悪いのですが、保育士足りてね~~~とかいう割にこれだけ手続き踏まないといけないのは休眠になってしまうのも頷ける。せめてネットで資料くらい請求できるようにしてくれ。

ちなみに書換え完了した保育士証は、不備もなく早くて2カ月ほどで手元に届きます。

…2カ月w

向こうには向こうの事情があるとはいえ(一応国家資格なので)就職活動など急いでいる方は、とにかく早めに手続きを済ませることをおすすめします。

無事手元に届くのか心配ですが、また無事に届いたら報告します。おわり。

p.s.
ちなみに幼稚園教諭第一種免許の方は県で収入印紙などの購入が必要だった気が。県外に出た人は郵送で取り寄せだったかなんだったか。一回調べたけどもう忘れました。任意だしするつもりはないけれど、とにかく資格の氏名変更は面倒くさいので、みんな!!!!!頑張ろうな!!!!!!!!そして、2029年に免許更新があるのでそれがマジで怖い!!!!!!!!うわああああああああああああ

TOP